横浜市で、風呂釜の配管の洗浄のご依頼を頂きました。
エコキュートに交換して6年で、お湯はりの時に汚れが出てくるとの事でした。
エコキュートのご依頼はほんとうに多いですね。
また、そう簡単には汚れは落ちません。
なので、汚れを徹底的に落とすには1日のお時間がかかる場合がほとんどです。
新しく給湯器を交換しても、配管は既存のものを使うので、配管は築年数の汚れが付いています。
まずは、お湯を入れてみます。
白い汚れが多数出てきました。
洗浄をすると、こんなに汚れが・・・浴槽の淵に付いているのが、皮脂などの汚れです。
2回目の洗浄です。
まだ、汚れが出てきていますね・・・
2回目の洗浄が終わったので、お湯はりをしてみました。
まだ、こんなによごれが・・・これはすごすぎっ・・・!
網ですくってみました。全然落ちていない?
違うんです。
実は、配管の中に汚れが固まって付いているので、少しずつしか汚れが取れていない状態です。
なので、汚れを落とすには数回の洗浄が必要になり、時間がかかってしまうことになります。
3回目の洗浄後も、まだ汚れが出てきます・・・
まだ、汚れが配管の中についてる・・・
じゃあ、また洗浄します。
洗剤の泡が多くなり、綺麗な泡になりました。
これで、洗浄を終了しました。
今日は、9時から6時くらいの洗浄時間になりましたが、
汚れが落ちて、お客様もご満足の様子でしたので大変嬉しく思いました。