文京区でリフォームをした建設会社様からお客様をご紹介して頂きました。
築12年でリフォームをして給湯器を新しくかえて2年目に汚れが出てきたそうです。
小さなお子様がいらっしゃるので、最近は気持ちが悪くてお風呂に入っていなかったそうです。 給湯器を新しく変えても、大掛かりなリフォームをしない限り配管は古いまま使います。
お湯はり(自動運転)をするとこの様な汚れが出てきました。 洗浄中です。
汚れが出てきました。
1回目の洗浄が終わりましたが、浴槽の底に黒い汚れが沢山出ていました。
これは追い焚き配管の中にこびり付いている汚れです。
この様な汚れは簡単には落とせません。
お客様自信で市販の洗剤で5回洗浄したみたいですがダメだったみたいです。
それはそうですよね・・・
市販の洗剤で洗浄しても、ただ追い焚きするだけですから・・・
洗剤と技術がなければ、汚れを落とすことは難しいでしょう・・・?
お客様:お湯の無駄使いでしたね・・・!
弊社:そう思います・・・! 2回目の洗浄ですが、まだ汚れが出てきました。
3回洗浄して6時間の作業になりましたが、徹底的に洗浄することを心がけておりますので ご了承くださるようお願いいたします。